ホーム > VERNY WINEヴェルニーワイン
VERNY WINE(ヴェルニーワイン)
追浜こみゅに亭&ワイナリー我々、追浜商盛会は、空き店舗の活用対策で継続性と収益性を考え、2005年2月より醸造免許を取得し、ワインの醸造を行うことにしました。
このワインの販売によって、まちの逸品となり、まちおこしのきっかけになればと志すものです。
2019年12月におっぱまワインからVERNY WINEへと名称を変更いたしました。
追浜こみゅに亭&ワイナリーここに至るまで、関東学院大学の昌子ゼミの先生はじめ、生徒、地域の方々、工業会、商店会の皆様の協力には、大変感謝するとともに、特に無償でワイン造りに協力して頂いておりますメンバーには、格別な感謝するところであります。
ヴェルニーは、江戸幕府が開設した製鉄所の首長として日本の近代化に大きく貢献したフランス人です。
2019年12月におっぱまワインからVERNY WINEへと名称を変更いたしました。
追浜こみゅに亭&ワイナリーここに至るまで、関東学院大学の昌子ゼミの先生はじめ、生徒、地域の方々、工業会、商店会の皆様の協力には、大変感謝するとともに、特に無償でワイン造りに協力して頂いておりますメンバーには、格別な感謝するところであります。
ヴェルニーは、江戸幕府が開設した製鉄所の首長として日本の近代化に大きく貢献したフランス人です。
カベルネ・ソーヴィニヨン
[Cabernet Sauvignon]
フランスボルドーをはじめ世界的に栽培されている赤ワイン用ブドウ。
ワインの王様と言われています。
[Cabernet Sauvignon]
フランスボルドーをはじめ世界的に栽培されている赤ワイン用ブドウ。
ワインの王様と言われています。
ムルヴェードル
[Mourvedre]
タンニンが多く濃厚な色の赤ワインとなります。
別名「マタロー」とも呼ばれ、スペイン・バレンシアの近くのMurviedroとMataroの名を冠した品種です。
コンコード
[Concord]
アメリカ・カリフォルニアで栽培されている、やわらかな渋味と酸味がよく調和した赤ワイン用ブドウです。
マスカット・ゴールド
[Muscat Gold]
オーストラリアで栽培された、やわらかな甘みと酸味が調和した、白ワイン用ブドウです。
シャルドネ
[Chardonnay]
その美味しさから世界中で愛されている品種です。さわやかな酸味がバランスよく、癖がないのでどんな料理にも合わせやすいワインです。
追浜ワイナリー2号店オープン
新たに大きくなって追浜ワイナリー
平成18年6月1日オープン
新しく850Lのタンク購入(右)
年間6,000Lの生産を目指す
新タンクの流量検定
タンク内部
横須賀おっぱまワインの完成まで
仕込み前の清掃を念入りに行う
(右のグリーンタンクが原料の果汁)
平成18年6月1日オープン
走水自然水を搬入
年間6,000Lの生産を目指す
オーストラリアから購入した濃縮果汁と走水自然水を混入
ワインに酵母菌を入れる
温度管理をしながら、発酵をみる
(出来上がりを確かめる)
ビン詰め前のビンの洗浄
ワインのビン詰め
ワインの熱処理
コルクの打せん
ワインの貯蔵
しばらくビンにて熟成
ワイン完了後の清掃
一仕事終えて
ワイン造りのメンバー
熟成した後、ラベル貼り
キャップシールの焼き付け
横須賀おっぱまワインが完成しました
こみゅに亭カフェ 売店の様子
追浜ワイナリー訪問者
平成18年9月
NPOの訪問者
平成18年6月1日オープン
平成18年10月
神奈川県商工会より見学者
年間6,000Lの生産を目指す
平成18年11月
茅ヶ崎商工会議所より見学者
平成19年1月
横浜行政職員のワイナリー見学と講演
平成19年3月
全国商店街振興組合連合会のビデオ撮影の取材
平成19年3月
熊本県の荒尾商工会議所より見学者と講演
平成19年5月
九州の荒尾から青研の方々の視察
平成19年6月
初めての白ワインの発売に向けて神奈川新聞の取材
平成19年12月
中小企業庁からの見学者
平成20年1月
松沢県知事がこみゅに亭&ワイナリーの視察
平成20年5月
神奈川県商工労働部の視察
平成20年9月
鹿児島県徳之島から見学者
平成21年6月
NPOインターシップ・プログラムの企画で見学者
平成21年12月
アサヒファミリーニュースからの取材
神奈川県商業観光流通課の取材
平成22年3月
神奈川テレビと横須賀ウォーカー創刊号の記事の取材
記念ワイン制作
平成18年10月
○○組合
50周年記念ワイン
平成19年9月
日産追浜工場
GRANDRIVE竣工記念ワイン